門の中の金網を覗き込むようにすると、天狗様が祭られています。
いたるところに、天狗の像が。
このぐるぐる回す石は、六根清浄石車というらしい。目、鼻、耳、舌、心、体の6つ。
ぐるぐる回して、日々の生活で汚れてしまった六根を清浄できるとのこと。
願叶輪潜願いを掛けながらくぐるのでしょうか。
凄い人の行列で、くぐれませんでした(残念)
縁結び
少し先に、ここに結びつける5円玉を売っているところがあるので、それを買って結びます。
おみくじも色々。
世界平和な御本堂。
その他いろいろ。
薬王院を後にして、さらに登ります。
そして、ついに山頂へ!いっとき休憩しつつ、景色を眺めることができました。
遠景に富士山も。
満喫したところで帰りは別の道、4号路を通りました。
こちらの道の方が、舗装されてなくて登山っぽい。
そして、4号路目玉のつり橋に到着結構ゆれる・・・。でもいい感じ。
リフト乗り場に戻り、ご飯を食べた後、帰りはリフトに乗って帰りました。
ロープウェイを想像してたのですが、ケーブルカーやリフトは地面を行くんですね。
周りの景色が見えず、想像してたのはちょっと違ったけれど、らくちんらくちん。
山の中で自然に癒されて、よい休日でした。
子供やお年寄りも歩かれていて、そんなにキツい山ではないと言われていますが、、、いやいや足がパンパン。
日頃の運動不足が、多少なりとも改善されたでしょうか。
自然の中を歩くっていうのも、たまにはいいものです。
また、近場でどこかに行きたいですね。
投稿されたコメント[1]
この、高尾山登山トレーニングの成果が、
今日、味の素スタジアムで試されるわけですね。
まずは、寝坊しないように、きをつけます。
I am careful not to oversleep in the morning of Ekiden Racing day....it's today.
投稿者:Jiro | 2013年11月 9日 00:27
コメントをお願いします