長州の風・小樽研修所でトレーニングを受けてきました。

夜は激しい雪の中、新鮮な海の幸と美味しいお酒の数々を摂取しながら、小樽研修所のi原所長夫妻の貴重なご講話を聞き昨今の行政事情等について討論。心身共にレベルアップを図ることができました。
なお、小樽研修所は来年度、沖縄に移転の可能性大とのこと。次に研修を受けられる方はご注意を。
i原所長>お忙しい中、色々お世話いただき本当にありがとう。楽しい夜でした!
カニ+カニみそ、甘エビ、ウニ、海鮮巻き、・・・どれもサイコー!!
ところであの白子は何の白子だったっけ?
投稿されたコメント[4]
美味しそうですな。
でも寒いのはちょっと。。。
沖縄は行きたいなぁ。
投稿者:高山 | 2012年2月20日 23:35
真たちの白子ですよ。
そちらこそ、忙しい合間を縫っての来樽、お疲れ様でした&ありがとう。
投稿者:ihara | 2012年2月21日 21:54
先日は大変お世話&ごちそうになりました。
北海道では「タチ」って言うんやね。
(こちらでは通常「真鱈」って書いて売っています)
ああ、この画像で一杯いけそうです〜じゅるる
投稿者:深夜妻 | 2012年2月21日 23:46
すげー美味そう。。。。。
通常ではありえない画像ですな。食いたかった。
次は沖縄だな。
投稿者:治郎 | 2012年2月22日 01:05
コメントをお願いします