-->
大阪支部長が出張でこちらに来られたので、品川で歓迎会が開かれました。みんなの近況も聞けて、楽しいひと時でした。
出張でこちらに来る人あり、横浜に移動した人あり、海外に行ってしまう人もあり。近年、人の動きも多いですが、年末年始には山口に帰郷する人もいるでしょうし、これからも集まれるときには集まって楽しみましょう。
投稿者:高山 | コメント(4)
水です。It's a glass of water....
投稿者:治郎 | コメント(0)
4月から、我らが地元長門市より同級生のTKD君が東京に送り込まれてきました!本日は、地元で材木会社の社長兼CEOとして頑張っているKND君がオバマ大統領に先んじて東京に出張滞在ということで、お二人の歓迎会を新宿某所で催しました。
高校卒業から20年を経てなお、気兼ねなく語り合える友達の有り難さ。山口をはじめ各地で頑張っている皆さんも、お声がけいただければいつでも在京メンバーが熱烈歓迎しますよ!
投稿者:深夜 | コメント(6)
そう言えば「長州の風」は以前、「長州羊の会」と呼んでいましたね。久しぶりに羊をたらふくいただきました(´。`)
来年もまた"羊"ろしくお願いします(^_^)b
投稿者:深夜 | コメント(2)
抜き打ちで、大阪支部の監査にやってまいりました。
近年の業務遂行状況、会員の健康管理状況を中心に監査し、いくつかの宿題事項は残りましたが、概ね活動は正常に行われているものと評価しました。
てか、むっちゃ楽しく美味しく、腹一杯になった夜でした!
お店につれてってくれたシゲ、仕事遅くなったのに駆けつけてくれたみっとんに心から感謝です。ありがとう!!!
投稿者:深夜 | コメント(4)
厳しい合宿でした。It was the hardest training camp we've ever had...
投稿者:高山 | コメント(3)
投稿者:高山 | コメント(5)
川崎の焼き肉屋で打ち合わせ。終始燃え上がりっぱなし(笑)− Jiroさん、Takayamaさん、hanさんと輪倶闇市 川崎店にいます。
本日は川崎市内某所にて、長州の風の前身である「長州ひつじの会」の本年初会合が執り行われました。
参列者はJiro、高山、フクちゃん(遅)、深夜妻、深夜の5名。本来ならばマトン肉を使用するところ、昨今の品薄事情によりラム肉で代用。
5人で約2kgを消費。
Jiro、肉の仕入れ等ご苦労様でした。でも部屋はちゃんと掃除しろよ。
投稿者:深夜 | コメント(5)
Copyright © 2009-2011 長州 の 風 (The wind from Chosyu) All Rights Reserved.
このサイトはJavaScriptを使用しています。申し訳ありませんが、JavaScriptを実行できない環境では表示できません。
120 x 40サイズのバナー
200 x 40サイズのバナー